前回からの続きです...
www.poncono.com
東京タワーを後にして、向かったのは新大久保。
東京観光をして東京をもっと知りたい〜と言いながらの、いつもの新大久保。
妹の「焼肉とかお肉が食べたい!」のリクエストを聞いて、真っ先に新大久保が浮かんじゃったのよね...。てへ。
引きこもりのわたしが落ち着ける街のひとつです◎
どんな街でもだけど、自分で行くのと、ひとに付いて行くのとでは、街の地理も風景も頭に入ってくる情報量って違うよね。
頭のいいひとはそんなことないのかもしれないけど、
わたしはそこそこな方向音痴で、歩いた経路を地図として頭に起こすみたいなことはできないので、誰かに案内してもらったくらいでは、行ったことないと同じくらいの情報量しか得られません...。(←地理的にね。風景はもう少し頭に入る)
でもひとり旅行とか、自分で調べて誰かを案内となると、ちゃんとわかるし覚えてられる。自分で行動って大事よね!今更だけど!
「とんちゃんプラス」でサムギョプサル♪ @新大久保
いつものように、韓国の食材スーパー「ソウル市場」と「韓国広場」を巡ってから晩ごはんという黄金パターンを踏んで、今回訪れたのは「とんちゃん+(プラス)」。
都内に複数店舗がある “元祖サムギョプサル専門店” のとんちゃんが、新大久保のドン・キホーテの向かいに「とんちゃんビル」なるものを建てたようでして...
ビルの中には、「春川チーズタッカルビ」「980トッポッキ」「Tonchang Luxury Karaoke」「とんちゃん+」が入ってたよ!
韓国気分を味わおうと、最初のビールはhiteにしてみた◎
パンチャン(おかず)は、カクテキ、葉物のおひたし、油揚げの和え物、ポテトサラダ、大根の酢漬け。
サムギョプサルは2人前注文。豚バラ肉、サニーレタス、薬味のネギ、キムチ、味噌、ごま油がセットになってました。
お肉が焼けるまではパンチャンをおつまみにビールタイム...。
目の前でお肉が焼けるの待つ時間ってとても好き。食欲がむくむく膨らむ感じがする。
焼いて、ひっくり返して、焼いて、切って、寄せて、っていう作業を、何人もの店員さんがひっきりなしに来てやってくれた。
後半は、店員Aさんがテーブルを離れた3秒後くらいに、店員Bさんがやってくるような、勢いのある入れ替わり立ち代わりだったから、思わず妹と顔を見合わせてしまった。笑
もちろんもちろん、美味しかったです◎
お肉を焼いてた炭は、豚バラ肉が焼けた後、早々に回収されていきました。エコですね。
hiteからキリンビールに切り替えて...
海鮮チヂミを追加。うまし◎
席が2時間制ということもあって、あんまり長居をできる感じでもなかったから、お腹が満たされたとこで移動をすることに。
お互いの帰宅に便利な新宿まで散歩しよう〜〜。
昭和レトロなCoffee 西武で満足パフェ♡ @新宿
悲しいかな30を過ぎたあたりから、自分のお酒の許容量がわかるようになってしまって、特っ別な夜じゃない限りは無理をせずに飲み控えるようになったぽんこです。(もう二日酔いはつらい...)
なので、ここ最近、まだ帰りたくないけどお酒はもういいな...ってときはお茶をするようになりました。
この日も、帰る前にちょっとコーヒーでも飲みたいね...と歩きながらキョロキョロして見つけた、感じのいい喫茶店に寄り道することに。
アイスコーヒーと、甘いものも食べたいな...ってことで、
どかん! とチョコレートパフェ♡
テーブルに置かれた瞬間ギョッとしちゃうレベルの大きさで、
濃厚ホイップクリームがこれでもか!!!ってくらいもりもり絞られてて、甘いもの欲を完全に満たしてくれるパフェでした♡
ここの喫茶店初めてだったのだけど、とっても居心地がよくて、フロアで分煙がされてて、wifiも完備だった!
ぼーっと本を読みたいときとか、作業をしたいときにもよさそう◎
新宿でコーヒー飲みたくなったら、たぶんまた行っちゃう。
オススメです!
そんなこんなで東京街歩き第1回は終了〜〜。次はどこに行こうかな。
※東京街歩きとしてわたしが巡ったお店をGoogle Mapにまとめることにしてみた! もし興味がある方は↓ここからリンクで飛べますので、ご活用ください◎
goo.gl